
基本情報
店舗名:アミューズメントパレスワンダーヴュー阿見
ステータス:営業中
系列(運営会社):ワンダーヴュー
エリア:茨城 / Ibaraki
公式サイト:マイアミSC公式サイト
住所:茨城県稲敷郡阿見町阿見2958
営業時間:10:00~21:00
電子マネー:PASELI対応
駐車場:あり(マイアミSC共用)
喫煙:不可
交通機関
関東鉄道:阿見原、東京医大前、岡崎各停留所から徒歩約15分
設置音ゲーリスト
(2025年05月09日最終確認)
・beatmania IIDX:1台
・beatmania IIDX LIGHTNING MODEL:1台
・ポップンミュージック(新筐体):1台
・GITADORA DX筐体:1セット
・DanceDanceRevolution SuperNOVA 2 黒筐体:1台
・DanceDanceRevolution X筐体:1台
・DanceDanceRevolution 20th anniversary model:1台
・jubeat:1台
・SOUND VOLTEX Valkyrie Model:1台
・カードコネクト:1台
・maimaiでらっくす:1台
・チュウニズム(金):1台
・オンゲキ:1台
・カードメイカー:1台
・新太鼓の達人:1台
・クイズマジックアカデミー(旧筐体):2台
行脚Tips
旧店舗:HapipiLand阿見 (2023年12月03日閉店)
元々千葉県成田市にあったワンダーヴュー成田が移転してきた店舗。マイアミショッピングセンターの2Fに入居している。成田にあった筐体が移動してきているので、設置されているゲームも成田時代と大差ないラインナップになっている。とはいえ、店舗面積は縮小されているため、規模自体は小さくなっている。
店舗スペースは店内エスカレーター上がって右手なので、2Fであることさえ覚えておけばたどり着くことは容易。手前がプライズ機、その奥にビデオゲーム類。所狭しとゲームが並べられているものの、そこまで窮屈には感じない配置になっている。メンテもちゃんとされている反面、アクセスの問題(後述)からか、客の入りはそこまでという感じで、比較的行脚的には穴場というところ。各機種プレー料金は
IIDXLM・DDR金筐体:100/100/120/333(GALAXY) P-FREE6分147、8分178、10分208
IIDX旧筐体:100/90/117、P-FREE6分143、8分172、10分201
DDR X筐体:100/77/100/279
ボルテ:100/100/109/168
ギタドラ:100/84/109/171/233
ポップン・100/100/130 (デフォルト設定)
の通り(最終確認日時点)。いずれの機種も通常の設定よりも割安な設定になっている一方で、謎にポップンだけデフォ設定で運用されている。時間が許すなら、ここに時間を割いて少しやり込んでみるのもいいのではないだろうか。
店舗へのアクセスについては、最寄り駅である荒川沖駅から徒歩で行ける距離ではない為、荒川沖駅または土浦駅からバス利用になる。荒川沖駅発着は、東口からの東京医大・茨城医大行では阿見原、土浦駅発着の東京医大・阿見公民館行では岡崎で下車、いずれも徒歩15分程度。前者の荒川沖駅発着のバスは平日のみ運行で時間1本と本数も決して多くはないので、事前に時刻をよく確認したうえで向かうのが良い。
自家用車やレンタカーを使えるなら、いっそ車で直接向かうのもアリで、車なら土浦の楽市楽座やゲームパニックの行脚も容易になるメリットがある。
近隣店舗(いずれも直接向かう交通機関はなし)
・ハローズガーデン江戸崎 (稲敷)
・ゲームパニックつくば (土浦)
・セガワールド龍ケ崎 (龍ケ崎)
近隣コンビニ
・ローソン阿見霞台店
・セイコーマート阿見岡崎店
・ファミリーマート阿見西郷店
ギャラリー







