国道16号線側の入口
浜野駅側の入口

基本情報

店舗名:スポーツウェーブ鉄腕24浜野店
系列(運営会社):レジャラン
エリア:千葉 / Chiba
公式サイト:https://www.yamazakiya.co.jp/shop/kantou/#013
住所:千葉県千葉市中央区浜野町1025-59
営業時間:24時間営業(一部7時~23:50まで・詳細は後述)
電子マネー:PASELI対応
駐車場:あり
喫煙:店内に喫煙コーナーあり

交通機関
JR内房線:浜野駅から徒歩約10分


24時間エリア設置音ゲーリスト(2021年11月28日最終確認)

beatmania IIDX LIGHTNING MODEL:2台
・jubeat:2台
SOUND VOLTEX Valkyrie Model:1台
・チュウニズム:4台
・オンゲキ:4台
・カードメイカー:1台
・カードコネクト:1台
・新太鼓の達人:1台


アミューズメントエリア(7:00-23:50)設置音ゲーリスト(2021年11月28日最終確認)

beatmania IIDX LIGHTNING MODEL:1台
DanceDanceRevolution 20th anniversary model:1台
・ノスタルジア:1台
・maimaiでらっくす:2台
・新太鼓の達人:1台
・WACCA:2台


行脚Tips

千葉県内のレジャラン系では比較的多い24時間営業の店舗。千葉市内に立地し、千葉駅からも比較的近いので、同系列の稲毛長沼店より重宝するかも。店内は24時間エリア、アミューズメントエリア、メダルエリアで分けられていて、IIDXはじめ音ゲーは24時間エリアとアミューズメントエリアに設置されている。
料金が変わった設定になっていて、IIDXは100/84/100の設定に対し、SDVXは100/100/120の50%設定。稼働率が高いから料金も高めの設定なのだろうか。ちなみにjubeatは100/100の設定、オンゲキのGPはBパターン。
現在は日曜日に限って鯖メンテ時間帯もオンラインでe-AMUを使えるようになったので、夜通しIIDXやSDVX、指を遊ぶことができる(ALLNETは午前2時~5時の間(ゲームによって異なる)に鯖メンテに入るのでその15分前からエントリ不可)。IIDXerなら割とコスパ良く夜通し遊べる店舗になる。

効率の良い行脚コースの例としては、鉄腕浜野24時間エリアで行脚をし、午前6時の開店に合わせて下記ラウンドワン市原に移動して行脚、そのあと再び鉄腕浜野に戻って7時開店エリアの行脚…の流れがある。実際にやって無理なく回れたので、夜通し遊べる方にはおススメ効率コースになる。
下記近隣店舗記載のラウンドワン市原はここから国道16号をまっすぐ歩いて徒歩10分。日中であってもまとめて行脚すると楽だろう。

近隣店舗
ラウンドワン市原 (八幡宿)
・タイトーステーションアリオ蘇我 (蘇我)
・セガアリーナ蘇我 (蘇我)

近隣コンビニ
・ファミリーマート千葉浜野中央店
・セブンイレブン千葉浜野店
・ローソンスリーエフ浜野駅前店
店内飲食コーナーはカップ麺や冷食などを購入できる。

千葉県央・県南のゲーセン一覧に戻る